小児かかりつけ医制度に参加しています

「小児かかりつけ登録」のご案内

2025年4月から、小児かかりつけ医制度を始めます。

これは「子供にかかりつけ医を持ちましょう」という国の方針による制度です。

「かかりつけ医」とは、さまざまな病気やそれに付随する相談があるとき、はじめに対応する一番身近な診療所医師のことです。

当院なら必ず医師がお答えします

この制度は「診療所のスタッフ」が可能な限り随時ご相談に答えることが条件ですが、ひだの小児クリニックでは必ず「診療所の医師(院長)」がご相談にお答えいたします

またLINEが窓口となりますので、必要であれば画像などを使ってのご相談も可能です。

登録のメリット

  • 体調で不安があるときに、LINEなどによる相談、助言をおこないます
  • 救急病院などへの受診の必要性を判断・助言します
  • 精神・運動発達、栄養相談など、発育段階に沿った助言をおこないます
  • 皮膚疾患・耳鼻科疾患などについても、ご相談が可能です。
  • 専門的な判断が必要な場合は他科へ紹介いたします。
  • 予防接種についての助言・案内をおこないます
  • ぜんそく・アトピー性皮膚炎など慢性疾患の診療・助言をおこないます

これらは常に、すべてのお子さんに行なっています

登録にあたっての注意

登録にあたり、いくつかの注意点がありますのでご承知おきください。

  • 登録は過去4回以上の受診歴のある方に限ります(予防接種・乳児健診を含む)
  • 0〜5歳までの方に限ります(6歳以上の方につきましても、今までどおりの診療を行いますので、ご安心ください)
  • 当院からお渡しする説明に対しての「同意書」が必要です

同意書につきましては、受付スタッフにお問い合わせくださるか、下記の書類をダウンロードしてご利用ください(2人以上ご登録の場合は、お子様のお名前は連名で大丈夫です)。

登録した場合のデメリット

  • お支払いなどを含め、デメリットはありません
  • 登録できるのはひとつの医療機関だけとなります。当院から他の医療機関に変更したい場合も、受付スタッフにお知らせいただければ大丈夫です。

登録しても今までと同じく、他の医療機関に受診していただけます。当院受診の強制ではありませんのでご安心ください。

院長一人での対応になりますので、回答まで若干お時間をいただく場合があります。また予防接種などのご予約や変更は承れませんので、お電話かWebからお願いいたします。